カメちゃん、昨夜凍らせたドラゴンフルーツを食べて、お腹が痛いと不調を訴え、8時半に就寝。10時に苦しそうに悶えるカメちゃん。4年ぶりくらに喘息の発作のような症状で、キツイ、と、苦しみました。保育園時代は毎年秋に1度経験していたこの発作、久しぶりであったのと、季節がちがうなぁと。疲れているのかな、冷たいものを控えようね、とカメちゃんとも話していたら、身体と心のスペシャリスト、私が敬服する先生がカメちゃんの様子を見に来てくれました。
結果、カメちゃんの内臓がカチカチ、神経性からくる不調ね、と。いつも元気一杯の野生のおさるさんのようなカメちゃんが、神経性の不調?とかなり驚きました。嫌なことあったんじゃない?怖い思いした?などと先生とお話して。カメちゃんは優しい子だから、嫌なことがあっても我慢してるのよ。それが溜まってるわね、と先生。本当にカメちゃんのイメージと違うと思ってしまって、私は親として彼のイメージを作ってしまっていたなぁと反省。
また不調だと思ったらいつでも連絡を頂戴とありがたいお言葉を頂戴して、先生を見送った直後。。。
キャップを目深にかぶったカメちゃんが、声を出さないでひっくひっくと肩を震わせて泣いている。。。びっくり!自分でも閉じ込めていたストレス?苦しい感情に気づいたのか!苦しかったね。
1学期、明らかにカメちゃんにストレスを与えるような出来事があった。それが予想以上に彼にとってはつらかったのかもしれない。そして、カメちゃんが「〇〇がね、僕のことをバカだ!って言うのが嫌だった」と話してくれた。遊んでいると毎日くらい言われるらしい。そういえば、泣きながら帰ってくることもよくある。「僕もうここいやだ、転校したい」という事もあった。私は、共感をしつつも、子どもの世界のこと、カメちゃんのことだからすぐに持ち直す、と軽く感じていたかな、と思う。
カメちゃんはバカじゃない。それは私はよくわかっている。カメちゃんに「カメちゃんがバカってどういうことなんだろうね、よくそういう事言われることを黙って我慢してたね、普通はそんな嫌なこと言われたら怒って、そんなこと言う子のこと嫌いにならない?」と尋ねたら、「〇〇はね、ストレスためてるから」だって。〇〇の保護者はめちゃくちゃ真面目で厳しい。それをカメちゃんは分かっている。
私みたいに子どもの気持ちを最優先にして、どんぐり式で子育てしている家庭とは真逆な家庭で育つ〇〇。〇〇からしたら、カメちゃんのことが羨ましいのだと思う。それはそうだ。なんたって、あの悪しき宿題すらうちではやらなくていいんだから。
あとは、カメちゃんがストレスを溜めないように、対応法を考えるコト、これは私の身体と心の師匠から伝授された。これに気を付けていこう。