カメちゃん運動会 こぼれ話

カメちゃんと去年一緒のチームだった現在2年生の男の子が、今年はカメちゃんとチーム離れてしまい、嘆き悲しんでいるとお母さんから聞いて、うれしいなぁ、と思った。その2年生は相当やんちゃなタイプで、そりゃカメちゃんみたいなお兄さん、好きだよな、と思う。

その2年生の子が、「今年はカメちゃんと違うチームだから優勝できない!」と言っているとお母さんから聞いて、笑ってしまった。去年カメちゃんと同じチームだった時、優勝してないし、カメちゃんのチームが優勝するかわからないよーと伝えた。

何でも、カメちゃん団長は、自分のチームの前で「俺が優勝させてやる!」と豪語したらしい。それを多分他のチームにも聞こえるように言っているんだろう。それを聞いた子達が、優勝はカメちゃんのチームだ、と勝手に思い込んでいたみたい。

すごいなぁ、カメちゃん。結果はついてこなかったけど。その気持ちの強さがね。

運動会で、育てたヒマワリを使って高学年が作成したハーバリウムの販売があった。カメちゃんが作ったハーバリウム、買おうと思って見に行ったけど、素敵じゃなさ過ぎて買わなかった。でーっかい巨大なハチミツの瓶にヒマワリの花丸々2つ沈んでいて、15センチくらいの銀色のリボンがボン!と入っていて、保存液?に着色しているから薄ピンク色の液体になっていて、ヒマワリも見えにくいし。瓶の3分の2は液体しか入ってないし。瓶が大きいから材料費がかさんで一番高い(800円)し。

ハスちゃんは「これ誰も買わないだろうから、買わなくても売れ残ってカメちゃんが持ち帰るよ」と言っていた。笑 運動会終わって知人とおしゃべりしていたら、ハーバリウム販売担当の男の子が数人近寄ってきて、「カメちゃんが作ったハーバリウムが売れ残っているんですが、買ってもらえませんか?」と言われて。

最後の2つ。一つがカメちゃんの。仕方がないから、買ったよぉ。買ったハーバリウム持ってたら、知人に「あらおいしそう、何それ?」と言われた。確かに、ハーバリウムというより、ひまわり酒、とか酵素ジュースの素に見える。

カメちゃん、ハーバリウム作りのセンスは今んとこ無いみたいだ。