夏休み、ハスちゃんが寮から帰ってきて。大事件。私が巻き起こした大事件。
私とハスちゃんは、一緒に暮らすのに適さない人間なのかと思う。お互い、離れて暮らすことが、結構快適だったのだと思う。大切に思っているけど、離れている方がいい感じ。その感じに慣れていて、夏休みがやってきた。
ハスちゃんが家にいると、まぁ、嫌なところが目につく。そして、彼女は私のいう事を聞かない。食事の時に、コップに水を入れてね、と言っても、後で、とか、今は飲まない、とか、言う。いや、入れて!それくらいして!となる。
冷静に考えると、客観的にみると、どうでもいい、放っておきなよ、という些細なことでイライラ、イライラ。人に指示されることが苦手なハスちゃんも、イライラ、イライラ。
ハスちゃんはカメちゃんに対して大変厳しい。カメちゃんが何か質問すると、ま、しょーもない質問なんだけど、かなりの塩対応。それに対して私がカチンとくる。もう少しやさしく、というか、普通に返事をしてくれる?といちいち言う。
正直、ハスちゃんがいないほうが平和だ。でも、それを口に出して言うのは良くない。でも、言ってしまった。そんなのが続いて、昨日ハスちゃんが爆発した。久々の爆発だ。
爆発を起こした原因は私。やってしまった。
我が子だからって、思った事をそのまま言っていたし、ストレスを感じることも彼女にぶつけたし、とっても傷つけてしまった。
大切な人なのに、私は何にも役にたたないから、ここに帰ってきて毎日泣いている、と言わせてしまった。反省。
私は一体なにをしているのか。。。
自分の愚かさ、未熟さを、見せてもらった。やはり子育ては、人を育てるなぁ。なんてのんきな事を書けるのも、一応、自分の非を誤り、一回リセットしてやり直しさせてください、とお願いして、なんとかそれを受け入れてもらった感があるから。
あぁ、本当にやってしまったよ。久々に。
今日からハスちゃんは、アルバイトへ行った。アルバイト先では、指示されることばかりだろう。どう感じるのだろう。やってみて、どうなのか、どうしたいか、考えたらいいね。親以外の人とのかかわりで、彼女は成長するのだろう。